私たちリーツ理念オモイ

リーツでは、共にはたらく仲間が異なる価値観や考え方を持つ中で、言葉や認識のギャップを埋め、スムーズなコミュニケーションを築くことは大事なことです。

そのため、私たちが大切にしている想いや目指しているものを共有し、全員の意思決定の速度向上と方向性を整えるために、理念を体系化しました。

理念体系は、私たちの価値観を整理し、日々の活動の指針となるツールとして活用しています。

理念体系 ver 4.7

Statement  理念

はたをラクにしよう、楽しくしよう

私たちは、ITを通して傍楽はたらくを実践し、周りにいる人たちの仕事を「ラク」にし、その先の「楽しい」を創造します。

はた」とは、お客様や地域社会、共にはたらく仲間を指します。「ラク」とは、業務を簡略化し効率を高め、時間を生み出すこと。そして、その時間を活かし、本来なすべきことに集中できる状態を創り出します。

結果として成果を上げ、人との繋がり・自己成長を実感しながら、心身ともに健康でいる状態を「楽しい」と呼んでいます。

※成果とは、「組織の外の世界で起こるより良い変化」を指します。

Vision ビジョン

「はたらく」をUPDATEする

お客様の事業課題の本質を見極め、仕事(Work)を整理し、リデザインすることで、はたらく(Working)ことの価値を高めます。「はたらく」ことの価値を変え、明日の仕事にワクワクする人を増やす未来を目指します。

美しい社会を次世代へ

混沌とした現代には、誤った方向に進む会社もあります。しかし、理想を追求し、正しい選択を重ねる美しい会社こそが、地域社会から愛され続ける存在です。私たちは、100年企業のように続く美しい会社を支え、次世代へ美しい社会を引き継ぐことを目指します。

Value  価値

共にはじめる

私たちは、お客様の理念やビジョン、夢に共感することを大切にしています。過去・現在・未来に耳を傾け、真の課題を見つけ出します。お客様と同じ目線に立ち、共にはじめることが私たちのスタート地点です。

本質は現場にある

私たちは常に現場を意識しています。現場に足を運び、声や空気に触れ、多面的に知覚することでお客様の立場に寄り添います。課題の本質は現場にあり、その声を聞くことが欠かせません。

ユーザーの一歩先

私たちは開発担当者が直接打ち合わせを行います。長期的な支援を実現すべく、歩幅を見極め、伝わる言葉と円滑なコミュニケーションでお客様の一歩先をけん引します。

Attitude 姿勢

周りから感謝される

傍をラクにし、楽しくする人は、周りから感謝される。その姿勢は、人よりも多く感謝を伝えること。

周りから必要とされる

傍をラクにし、楽しくする人は、周りから必要とされる。その姿勢は、絶えざる挑戦と自己刷新。

周りから大切にされる

傍をラクにし、楽しくする人は、周りから大切にされる。その姿勢は、小さな約束を守り続けること。

心身ともに健康である

健康に生きていればこそ、傍をラクにし、楽しさを分かち合える。豊かな人生の土台は健康にある。

last update : 2025.01.07